きままらいふ~子育てを楽しむ生活~

妊娠・子育て・教育・ママの生活に関する記事を主にアップしています。

※本サイトは、各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品(Amazon・楽天・各公式サイトなど)を購入すると、売上の一部が運営者に還元されます。

中学生男子の部屋が臭い問題!臭い対策試してみた

「息子からおっさんみたいなニオイがする!」

「帰宅後の足が臭い!」

「部屋から油みたいなニオイがする……。」

そんな経験はありませんか?

 

我が家の中学生になった息子は、小学校高学年頃から少しニオイが気になるようになりました。

とくに中学生になった頃、息子の部屋に入ると異常なニオイが…。どうにかしてこのニオイを消したい!爽やかで清潔感のある中学生の男子部屋を作り上げたい!

 

その思いから、男子部屋の消臭プロジェクトを開始しました。本記事では、臭い原因や対策、おすすめの便利な消臭アイテムなどをまとめて紹介します。

 

中学生男子の部屋が臭くなる原因を解説

まずは、中学生男子の部屋が臭くなる原因を理解していきましょう。原因を理解しておかないと、掃除していい匂いになったとしても、効果は一時的です。

 

継続的に中学生男子がいい匂いを纏えるように、根本解決をしていきましょう。

「汗と皮脂の残留」思春期ならではの体臭

中学生男子の部屋が臭う原因の一つは、思春期特有の「汗と皮脂」です。 成長期にはホルモンの影響で皮脂腺や汗腺が注目され、大人以上に汗をかくことがよくあります。

 

汗や皮脂が衣服や布団、カーペットなどに染み込み、放置されることで嫌な臭いを発するようになります。

 

また、運動部などで日常的に汗を多くかく環境であれば、床に直接座ったり、汗をかいたままの状態で寝転がったりすると、臭いが部屋全体に広がるようになります。

 

ニオイの増殖を軽減するためには、シャワーを浴びた後は清潔な服に替えて、使った衣類をすぐに洗濯することが重要です。また、布団やカーペットを定期的に洗濯・乾燥させることで臭いを軽減できます。


「放置されたゴミや食べ物」臭いの温床になる意外なもの

子どもの部屋に、お菓子の袋や飲み物のペットボトル、使った食器などが放置されていませんか?これらの食品関係は時間がたつほどに悪臭を放ちます。

 

特に夏場などは、悪臭を放つ原因に進化するスピードも速くなります。ゴミをためた状態で放置すると、その中で細菌が繁殖し、不快な臭いを発生させる原因になるんです。

 

定期的にごみを捨てていたとしても、ゴミ箱に付着した食べかすからもニオイは発生します。

 

この問題を解決するには、ゴミ箱を定期的に掃除する、部屋にゴミを置かないなどの習慣を身につけることが大切です。また、蓋付きのゴミ箱を使い、臭いが部屋に広がるのを防ぐ工夫も効果的です。

「靴と靴下」足元から広がる臭いに要注意

中学生男子特有の臭い一因として、「靴」と「靴下」が挙げられます。 とくに、長時間で歩いた後の子供の足の臭さは強烈ですよね。

 

成長期には足から大量の汗をかくため、靴の中に湿気が多くなりがちです。その汗が時間の経過とともに臭い原因となります。

 

とくに通学用の靴や運動靴を履き続けている場合、臭いが染みついてしまうことがあります。また、履いた後の靴下を部屋の床やベッドの上に放置すると、臭いがさらに広がり部屋に定着してしまいます。

 

この問題を防ぐには靴の中に消臭スプレーを使ったり、定期的に乾燥したりするのもおすすめです。帰宅後の靴下は、すぐに洗濯機に入れることを習慣にするのもいいでしょう。

「換気不足」空気の流れがない部屋は臭くなる

中学生男子の部屋を定期的に換気していますか?最近の夏は暑いため、エアコンをつけっぱなしで換気をしないことも多いのではないでしょうか。

 

換気不足は部屋の臭いがこもりやすくなります。 窓を閉め切った状態が続くと、汗や体臭、ゴミの臭いなどが空気中に漂い、部屋全体に広がります。

 

さらに、湿気が多いとカビや雑菌が発生し、独特の嫌な臭いを放つ可能性も……。 部屋の換気不足は、臭いを強くするだけでなく、健康にも悪影響を与えるので気をつけましょう。

 

真夏や冬の寒いでも、1日に10分程度は窓を開けて空気の入れ替えをする習慣をつけることが大切です。 

「布団やカーペットの汚れ」掃除不足がニオイの原因

中学生男子の部屋に、布団やカーペット、クッションや椅子などはありますか?これらの布製品に染みついた汚れも、部屋の臭いの原因になります。

 

汗をかいた後でもそのまま布団に横になったり、飲み物をこぼしても拭くだけで終ったり……なんてことも多々あります。

 

ティッシュで拭いて見た目はきれいになったとしても、ニオイの元は染み付いたままなので、時間の経過とともに臭くなってしまうんです。

 

特にカーペットやチェアなどは、汗や皮脂が染み込んでいるにも関わらず、普段の掃除で見落とされがちです。カーペットや椅子などは、掃除機でゴミを取り除いた後、専用のクリーナーでしっかり洗浄しましょう。

 

中学生男子部屋をいい香りに!日常習慣でできる臭いケア

「中学生になった息子の部屋まで毎日掃除してニオイ対策をするのは負担だ」と感じる母親も少なくないはず。

 

実際に私も普段の子育てや家事、仕事に追われて息子の部屋まではあまり手が回りません。

 

そこで、中学生でも簡単にできる臭い対策をいくつか紹介します。ぜひ、子どもと共有して清潔感のある部屋を取り戻しましょう。

「換気の徹底」1日10分でキレイな空間に

まずは換気!お金も手間もかけずに、誰でもすぐにできます!雨や強風などの天候に気をつける必要はありますが、登校前に窓を開けてもらう習慣を身につけさせるのもおすすめです。

 

10分程度の換気でいいので、朝起きて身支度をする間だけでもいいですね。2カ所以上の窓やドアを解放してあげると、空気の通り道ができて効率的に換気ができます。

 

将来独り立ちした後のことも考えて、今から習慣づけておくと親も安心です。

「消臭グッズを活用」中学生でも手軽に使えるアイテムを活用

毎日布団やカーペットの掃除をするのは、親も子供も大変ですよね。そこで活用したいのが、スプレー型の消臭剤です。

 

朝、窓を開けると同時にベッドやカーペットなどの布製品や、ニオイの元になりやすいゴミ箱などに使用すると効果的に臭いを抑えられます。

 

置き型の芳香剤もいい香りになりますが、部屋が臭いままだと混ざり合って悪臭になる可能性もあります。まずはいい匂いにする努力より、臭いにおいを無くすようにしましょう。

 

実際に使用してよかったおすすめの商品は、記事後半にまとめて紹介します。

「掃除を習慣化」ニオイの元を作らない

部屋を清潔感のある香りにするためには、臭いの元を作らないことが大切です。そのために必要なのが、定期的な掃除の習慣化です。

 

部屋の床に、食べかすやゴミ、学校のプリント、服などが置きっぱなしになっていることはありませんか?とくに、食品関係のごみや着用した服は臭いの元になりやすいものです。

 

カーペットや布団などの汗や皮脂が染み付いきやすいものは、頻繁に洗濯するのがおすすめです。とくに臭いやすい枕カバーやシーツは最低でも週に1回は洗うようにしましょう。

 

毎週日曜は洗濯の日など、習慣化づけるのもおすすめです。洗濯物が多くて負担を感じている場合は、乾燥機付き洗濯機を導入すると、家事の負担がグッと軽減しますよ。

 

また、デスク周りや棚の上、床に物を置かないようにするだけでも、部屋全体の清潔感が保てます。「1日5分だけ」など短時間で終わるルールを決めると中学生男子でも続けやすいでしょう。

「衣類の管理」整理整頓しやすい環境作り

我が家でもよく目にするのが、脱いだ服の放置や洗濯した服の床置きです。

 

床は汗をかいた足でたくさん歩くため、ニオイの元が常にいるといっても過言ではありません。そんな場所に服を置いたままにしておくと、せっかく洗濯した衣類も臭くなってしまいます。

 

中学生であれば、自分の服は自分で片づける習慣を身につけさせたいものです。まずは手持ちの衣類の量と、収納場所を見直して簡単に片づけられる導線をつくるといいでしょう。

 

帰宅後は部屋に直行せず、すぐにお風呂に向かわせるのもいいですね。汚れた服や体をきれいにして、清潔な服で部屋に入るようにするとニオイが付きにくくなります。

 

プラスアイテムで清潔感のある中学生男子の部屋に!

中学生男子の部屋が臭くなる原因や改善方法を紹介しましたが、できればいい匂いのする清潔感ある部屋にしたいですよね。

 

そんな方に、実際に使用してよかった商品や、同じ悩みを持つ方たちがおすすめしている商品を厳選してまとめました。

 

近所のドラッグストアやAmazonなどの通販で手軽に手に入るアイテムも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

「嫌な臭いを撃退!」消臭スプレーで除菌&消臭

シーツや枕カバーを毎日洗うのは大変なので、手軽に除菌消臭できる消臭スプレーを活用しましょう。

 

手頃な価格で各メーカーから販売されており、すぐに手に入るので今日からでも実践できます。

こちらのライオンから販売されている除菌消臭スプレーは、洗濯洗剤でも有名なナノックスです。

 

手軽に洗濯ができない製品でも、シュッとスプレーするだけで菌の抑制や嫌な臭いの発生を抑えてくれます。防カビ・ウイルス除去・除菌・消臭・抗菌の5つの効果で、衣類やカーテン、ソファーなどを清潔に保てます。

 

赤ちゃんの衣類にも使用できる優しさなので、肌がデリケートな中学生の寝具にも安心して使えるのも嬉しいポイントです。

花王が販売しているリセッシュから、高い消臭力をもったデオドラントスプレーが登場しています。

 

特許消臭技術のデオドライザーZを採用し、汗のにおいはもちろん、焼肉やたばこなどの強力なにおいまで抑えてくれます。中和消臭技術でにおいの元から消臭し、スプレー後に汗をかいても瞬時に消臭してニオイを24時間抑えられる優れもの。

 

除菌・ウイルス除去・防カビ効果もあるので、目に見えない汚れが増えがちな男子中学生の部屋にもおすすめです。見た目もブラックでかっこいいので、部屋に馴染みやすく出したままでもインテリアの邪魔をしにくくなっています。

P&Gからが展開しているファブリーズシリーズから、最高レベルの消臭除菌効果を備えたスプレーが登場!
 
靴や枕に染みついた嫌なニオイも、徹底消臭してくれます。爽やかな香りのランドリータイプと、ニオイでごまかさない無香料タイプがあるので、好みに合わせて選べます。
 
ベージュのパッケージは、白を基調とした部屋にも馴染みやすくておしゃれですね。

「いい匂いのする部屋に」置き型芳香剤で好みの香りに

自分好みの香りでリラックスできる部屋にしたいなら、置き型芳香剤も活用してみましょう。置くだけで約1ヶ月程度、交換の必要もないため手間もかかりません。

 

こぼす心配のないゲルタイプやインテリアになるフューザータイプなど、さまざまなものがあるため、中学生男子の好みに合わせて選べます。

 

こちらはゲルタイプの置き型芳香剤です。男らしくなってきた中学生男子も好きそうなメンズライクな見た目で、インテリアの邪魔になりません。

 

コンパクトかつ倒してしまっても液漏れしないので、置き場所を選ばないのも嬉しいポイントです。ジャスミンなどを主体に、優しいアップルや心地のいいホワイトムスクをブレンドしたアロマの香りで癒してくれます。

 

使用期間は約1~2ヶ月となっており、Amazonでは500円台でも販売されているので、コスパもいいアイテムです。

 

大人っぽいインテリアに興味を持つ男子中学生におすすめなのが、ランドリンシリーズのデフューザーです。

 

まるで香水のような上質な香りと見た目で、おしゃれな部屋を演出できます。スティックの本数で香りの強弱を調整できるのも嬉しいポイントです。

 

ただし、倒れると液がこぼれてしまうので、置き場所には注意が必要です。

昔からあるお部屋の消臭元は、コスパがいいのが魅力です。

大容量400mlサイズで効果が約1.5ヶ月~3ヶ月と長持ちします。消臭フィルターの引き上げ具合で、香りの強さを調整できます。

こちらも液体タイプなので、倒れないように安定した場所に設置しましょう。

こちらは吊るして使用するタイプの芳香剤です。
 
ニオイが気になるクローゼットにかけておけば、いつでも好きな香りを身に纏うことができます。毎日着用する制服のそばに設置しておけば、いい香りを纏って生活できますね。
 
効果は2週間~1ヶ月程度と短めなので、定期的に交換が必要です。ただし、1個当たりの価格が安いのでコスパは悪くありません。

「靴や靴下のケア」脱臭シートや消臭スプレーの使い方

男子中学生のイヤな臭いとして多いのが、足のニオイです。靴や靴下を清潔しておくことで、イヤな臭いも軽減できます。

 

靴を毎日洗うことは難しいので、手軽に使用できる脱臭シートや消臭スプレーを活用しましょう。

靴にシュッと吹きかけるだけで、習慣消臭できる靴用スプレーです。
 
ニオイの元になる菌を抑えて、高い消臭効果を発揮します。スプレーをするのとしないのでは、玄関のニオイや帰宅後の足のニオイが大きく違います!

 

実際に我が家でもスプレーを導入して、中学生男子はもちろん、旦那の足臭も軽減されました。玄関に置いておけば、帰宅後に手に取ってスプレーするだけで除菌消臭ができます。

サッと振るだけで足のニオイの元となる原因菌を99.7%カットしてくれる、パウダータイプの消臭剤です。

 

安心の日本製&100%天然由来成分でできているので、中学生男子だけでなくお子様やデリケートな肌の方も使用できます。スニーカーや革靴、ブーツ、長靴などどんな靴にも使用できる万能パウダーです。

靴に振りかけたパウダーが汗で溶けて消臭効果を発揮します。

こちらはニオイが気になる靴の中に入れておくだけで、嫌なニオイを軽減してくれるアイテムです。

 

かわいい鳥をモチーフにしたデザインで、玄関のインテリアを邪魔せず消臭できます。有効期間は60日~90日と長持ちします。帰宅後に靴の中にセットするだけなので、中学生男子でも毎日のルーティンにしやすいでしょう。

消臭元から着る消臭元シリーズが販売されているのは知っていますか?消臭効果のある靴下を使用すれば、ニオイの根本から抑制できます。
 
白や黒の無地のスクールタイプもあるので、校則がある中学校でも活用できます。いつも使う靴下を消臭効果のあるアイテムに変更するのは、手間も少ないので導入しやすいですよね。

「親子で取り組む部屋の改善計画」収納を見直そう

中学生男子の部屋が「片付かない」「汚い」「散らかっている」と悩んでいる場合は、収納を見直してみるのもおすすめです。

 

とくに衣類はニオイがつきやすく、ニオイを発しやすいので対策してみましょう。

こちらはアイリスオーヤマのハンガーラックです。

 

幅101cm×奥行40cmのコンパクトサイズなので、部屋の圧迫感も軽減できます。つい床置きしてしまう子供も、サッとかけるだけで部屋が整うのでおすすめです。

 

とくにクローゼットに衣類収納スペースがない子供の部屋におすすめです。中学生活に必要な制服やバッグなどをまとめて収納できます。

こちらはさらに細身でシンプルなハンガーラックです。シンプルなブラックデザインなので、部屋のインテリアも邪魔しません。

 

帰宅後に制服のジャケットやズボンをサッとかけられるので、いつも床に脱ぎ散らす子供に困っている方におすすめです。幅が45cmしかないので、ちょっとした隙間に設置できます。

服の収納ケースなどがパンパンになっている方は、余裕のあるサイズのチェストを用意してみましょう。

 

シンプルな木製デザインで、クローゼット内はもちろん、部屋に設置しても馴染みやすくなっています。幅79cm×奥行39cmのコンパクトデザインですが、収納力は抜群!

 

引き出しを外せるので、衣替えも簡単にできます。5種類のカラー展開で、中学生男子の好みに合うものを見つけやすいのもポイントです。

こちらはプラスチック製のシンプルな衣装ケースです。シンプルなベーシックカラーで、清潔感のある部屋を演出できます。

 

5,000円台で購入できるコスパのよさも魅力です。無駄のない設計でクローゼットにもスッキリ収まります。ホワイトカラーや、4段タイプ、幅狭タイプなどもあるので部屋に合わせて選びましょう。

こちらは折りたたんでコンパクトに収納できるランドリーバスケットです。

 

中学生の子供が「洗濯物を畳んでも自室に持っていかない」「部屋に洗濯物を溜める」と悩んでいませんか?バスケットを1つ用意しておくと、脱いだ服をバスケットに入れておけるため、床に服が散乱しにくくなります。

 

また、洗濯する際も部屋からそのまま脱衣所に持っていくだけなので、面倒くさがりな子供にもおすすめです。使用しないときは畳んで洗濯機のすき間などに収納して置けるので、邪魔にもなりません。

強烈な中学生男子のニオイには超消臭スプレー「ヌーラ」!

急速イオン消臭スプレーヌーラ

思春期の男の子はホルモンの作用でニオイも強くなりがちです。そんな中学生男子特有のニオイに悩まれている方には、多数の雑誌でも紹介されている「ヌーラ 」がおすすめです。

 

独自の消臭成分がにおい分子とイオン化結合し、瞬間的に臭わない分子構造に変化します。大容量のニオイを瞬間的に消臭可能にした新しい消臭方式で汗やワキ、足のニオイの元となる成分を97%以上消臭します。

 

使用方法はしっとりするくらいスプレーして乾いたらいつも通り着用するだけ!衣類はもちろん、ソファーやゴミ箱など、さまざまな用品に使用できます。

 

楽天やAmazonの口コミもよく、市販品では物足りなさを感じている方にもおすすめです。

 

洗えない上着などの衣類に付いた臭いがなかなか取れなくて困っていましたが、これは1発で消えました。
本体のスプレーはすぐに壊れてしまったので、百均で新しいボトルを買って中身を移して使ってます。
さらにいうと、ゴミ箱の嫌な臭いにも効きました!笑
ボトルのデザインも、シンプルなので部屋の隅っこに置いておいても恥ずかしさはないので良いです。

引用:Amazon

制服のブレザーなど
中々洗えない物に利用してます
本当に臭いが消えます。
もぅ少しお得な金額なら
☆5つです

引用:Amazon

公式サイトではヌーラ以外にも、ワキガに特化したアイテムや、靴下、シャツ、パンツなどさまざまな商品が販売されています。

 

何をやっても消えないニオイに悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。

中学生男子の部屋を集中できる快適な空間に!

思春期真っ盛りな中学生男子は、ホルモンの影響で体臭が強くなります。過ごす時間が長い部屋は特にニオイが染み付きやすいため、換気やこまめな掃除が必要です。

 

子どもの自立のためにも、自分でもできる部屋のニオイ対策を親子で実践してみましょう。部屋のニオイが軽減され快適な空間になれば、集中して勉強しやすい空間にもなるのではないでしょうか。

 

実際今回紹介したアイテムは我が家でも導入してよかったものを中心に紹介しています。忙しいママの負担を軽減するためにも、ぜひ快適な部屋作りを実践してみてください。