きままらいふ~子育てを楽しむ生活~

妊娠・子育て・教育・ママの生活に関する記事を主にアップしています。

※本サイトは、各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品(Amazon・楽天・各公式サイトなど)を購入すると、売上の一部が運営者に還元されます。

トイトレはいつからやるべき?親のNG行動&成功の秘訣!

周りから「まだおむつ?トイレの練習は?」なんて言われるとつい焦ってしまうのがトイトレですよね。

 

  • 「トイトレ頑張ってるのに成功しない」
  • 「2歳からやるべきなのか…」
  • 「ついイライラして怒っちゃう」

なんて悩みを抱えている方も多いはず。

 

実はトイトレを成功させるにはやってはいけないNG行動があったのです!

 

この記事ではトイトレをする際に逆効果となるNG行動や、トイトレを始める目安、成功の秘訣をご紹介しています。

 

記事を最後まで読んでいただければトイトレの悩みも減り、親子の笑顔が増えるでしょう!

 

  

 

トイトレっていつから始めるのが正解なの?

まずトイトレって何歳から始めるのか悩みますよね。早い方だと1歳ころから意識をさせるようにして、トイトレをスタートさせているようです。

ベネッセのサイトによると1歳7~8か月頃からトイトレを始められるようですが、個人の成長具合が一番の見分けるポイントのようです。 

f:id:sayoMAMA:20190701173640j:plain

引用:https://benesse.jp/kosodate/201612/20161227-2.html

こちらの表をみると、一番多いのは2歳から2歳6か月となっています。次に多いのが1歳…。本当に皆さんトイトレが早いんですね。

長男のころは3歳ごろから始めていたような気がしますが、幼稚園を考えると入園前までには!となるのでしょうか。

トイトレを始める目安

f:id:sayoMAMA:20190701171925j:plain

引用:https://benesse.jp/kosodate/201612/20161227-2.html

こちらはベネッセで紹介されているトイトレの開始時期目安表です。表を見ても成長の差は幅広いことが分かりますね。

「トイトレは周りが始めているから」「早くやったほうがいいから」という理由だけで行うと自分も子供もきつくなってしまいかねませんので、きちんと自分たちに当たペースで行いましょう。

具体的な目安チェック一覧
  1. トイレまで自分で歩いて行くことができる
  2. 便座やおまるに一人で座っていられる
  3. 聞かれたことに、「はい」「イヤ」など簡単な返事ができる
  4. おしっこの間隔が2時間以上あく(オムツをこまめにチェックするとわかります)
  5. 自分の気持ちをジェスチャーや言葉で伝えることができる
  6. 大人のマネができる

紹介した目安は特に1~4がきちんとできるか確認しましょう。あまり早すぎると子供の負担になってしまい、トイレが嫌いになる可能性もあります。

また、トイトレには子供だけでなく大人の余裕があるかもとても大切になってきます。

  1. トイトレにじっくり付き合える、時間的、精神的余裕がある
  2. 安定した日々を送っている(イヤイヤ期に入ったばかりなどは避ける)

トイトレには一緒に付き合うママなど大人も努力が必要になります。一進一退でできたと思えば急にできなくなることも多いです。

ですから、できるだけイライラしないで済むように余裕のある時を選ぶといいでしょう。

おすすめトイトレグッズ

 トイトレを始めるにあたり、何を使うかは結構重要なポイントになります。特に我が家の娘はこだわりがあるようで、気に入ったものでないとやる気が出ないようです。

 

今回は娘や息子が実際に使用して気に入っていたものや、効果があったものを中心にご紹介しますのでグッズ選びの参考にどうぞ♪

アンパンマンのおしゃべりおまる・補助便座

アガツマ アンパンマン 2WAY補助便座 おしゃべり付き

アガツマ アンパンマン 2WAY補助便座 おしゃべり付き

 
アガツマ アンパンマン 5WAYおまる おしゃべり付き

アガツマ アンパンマン 5WAYおまる おしゃべり付き

 

こちらは現在2歳になった娘もたまに使っております。ちなみに息子の時にはおまるを購入したのですが、お手入れが大変で娘の時には補助便座のみにしました。

 

早い年齢から始める場合はおまるを購入してもいいかもしれませんね。ただ、私のようにお手入れがめんどくさいと感じる方には補助便座がおすすめです。

トイトレ できたよシール!

 このようなできたよシールはトイトレにとても効果がありました!トイレに行っておしっこができたらシールができる!!ということが嬉しいらしく、シールを用意してからはトイレ成功率が格段に上がりました♪

 

シールは100均でも購入できるので、ぜひお子様と一緒に買いに行ってお気に入りを選ばせてあげてみてください★

トイトレにパンツは欠かせない! 

  トイトレを始めるにあたって、パンツを用意してあげると子供も何か違うぞっと気合が入るようです。好きなキャラクターパンツだと汚したくなくて、成功率が上がる気もします。

 

もちろんキャラクターパンツだけでなく、今はママ受けもいいおしゃれで安いトレパンもあるのでお好みで選んでみてはいかがですか。

 

踏み台でママも子供もらくちん

 おまるではなく補助便座でトイトレを始めるなら、踏み台があるととても便利ですよ!しかも踏み台は子供だけにいいわけではなく、大人の便秘解消にもおすすめなのでぜひこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。

トイトレをするうえでやってはいけないNG行動

トイトレを始める際に気を付けておきたいことがいくつかあるのでご紹介します。私も2人のトイトレを行ってきましたがNG行動を親がとってしまうと、せっかく頑張っている子供のやる気を奪いかねません。

トイトレを始める前にきちんと知っておくだけでも全然違いますので、ぜひ目を通してみてください。

失敗しても怒らない

トイトレをやる際に絶対にやってはいけない!避けるべきことが「子供を叱る」ということです。我が家でもつい怒ってしまうことが多いのですが、怒るとやる気がなくなるのか、トイレが嫌になるのか全くできなくなってしまうんです。

 

トイレに誘っても行かずにそのすぐ後に漏らすことも多く、つい「何でいかなかったの。行こうって言ったじゃん!」なんて言ってしまうんですよね。完璧に怒らないなんて言うのは難しいと思うので、失敗してもいいや!という気持ちで取り組むといいでしょう。

トイトレNGワード
  • なんで?
  • どうして?
  • ダメじゃない
  • 早く言わなきゃ
  • また失敗したの?
  • 汚い!臭い

強制的にトイレに連れて行かない

ついトレーニングパンツをはかせているとおもらしされるのが気になって頻繁にトイレに連れていきがちになってしまいます。子供が自分から喜んでいくのなら問題はありませんが、遊んでいる途中や何かをしている際に中断させて無理に連れて行くのはNG!

 

我が家も頻繁に誘っていましたがそうすると親もしんどくなってついイライラしたり、勝手に連れて行っておきながら「まだ出ないの?」なんて理不尽なことを言ってしまっていました。

 

もちろんそうやって強制的に連れて行っていたときは、おしっこはほぼ出ませんし娘は自分からトイレに行くことがなくなってしましました。

 

トイトレに慣れて習慣がつくまでは、決まった時間にだけ誘うようにするといいでしょう。

トイレに誘うタイミング
  • 寝起き
  • 寝る前
  • 食事の前後
  • 遊ぶ前や遊んだ後
  • お出かけ前や帰宅後
  • お風呂の前後

親がイライラしない

トイトレには親の忍耐が必要。と思っていましたが、それは親が勝手にイライラしちゃうからなんですよね。トイトレなんて早い子は1年以内、遅くても2~3年で終わっちゃいます。

 

そう考えると育児の間のほんの少しの期間なんですよね。汚したパンツも、「できたよ」の笑顔も、失敗してしょんぼりする顔も、おまたを隠してやってないってバレバレな嘘も今だけなんですよね。

 

そう思うと別に急ぐ必要ないと思いませんか?トイレなんていつかはできるようになります。トイレができないと恥ずかしいと思っているのは、実際こどもではなく親なんですよね。

 

子育てのうちの少しの期間、せっかくなら肩の力を抜いて楽しんでやっていきませんか?

 

もし、どうしてもイライラしてしまうのなら2週間~2か月ほどやめてみても大丈夫!今はタイミングではなかったんですよ。

 

ママの余裕のある時に再チャレンジしたほうが案外簡単にサッとできるようになるなんてこともあるので、焦らずゆっくりやっていきましょう。

我が家の成功の秘訣

f:id:sayoMAMA:20190701204040j:plain


まだまだ娘は完璧におむつを卒業したわけではないのですが、最近急に成功率が上がったのでそのことも踏まえてご紹介します。

成功したことではなくトイレに行けたことを褒めちぎる!

成功した時にはもちろん褒めまくります!シールをルンルンで取り出して、満面の笑みで娘に選ばせます😸(笑)

ですが、「トイレに行く」と自分から言いつつおしっこが出ないことも多々あるんですよね。そんな時イライラ期の私は「まだ出ないの?行くって言ったじゃん」なんてNGワードを連発。そりゃ娘もトイレに行きたくなくなりますよね。

なので最近はトイレに行く宣言をされたり、一人でトイレに行った時にはものすごい勢いで褒めます。「えー!自分でトイレいけたん?めっちゃえらいやん!ママめっちゃ嬉しい!」と言いつつハグしまくりです。

 

褒めているときの娘のしてやったり顔がたまらなくかわいいので、親にとっても褒めることはプラスやなと感じています。

トイトレパンツを褒めちぎる!!

褒めちぎり第2弾!我が家ではおむつも布パンツも用意していて、娘が好きなほうを選んでもらえるようにしているのですが、娘が布パンツを選んだ際にはめっちゃ褒めます!!

「え!お姉ちゃんパンツ履いたん?かわいい~。めっちゃ似合ってるじゃん!自分でお姉ちゃんパンツ履いたの偉いね」そう言ってハグハグ♡からのお尻さわさわ~💛笑

娘のどや顔がたまらんのです!!

「パンツ替える」発言は褒めちぎる!!!

褒めちぎり第3弾!!トイレに失敗しておしっこしちゃっても、「パンツ替える」と自分で言えたことを褒めます!上の二つでも言えることなんですが、失敗したことに目を向けないことが大事なんですよね。

1年前は自分でパンツ替えるなんて言えなかったんですよ?それが今では自分からパンツ替える、おしっこ出ちゃった…。といえるようになったんです。

これって進歩ですよね!褒めて当たり前ですよね♪親ばかでも甘いといわれても、親も子もHAPPYなのでいいかなと思っています★

とにかくとことん褒めちぎる!!!!!!!

そう!結局はこれ!ただただ褒めるんです。我が家は息子もそうなんですが、私に似たのか褒めて伸びるタイプのようです😹

それに褒めると親の私自身もイライラしないで済むんです!確かにトレパンにウンチされた時にはイラっとしてしまいますが…。

 

最近はよりイライラしないためにも、娘の気が乗らないときや私が余裕ない時にはおむつをはかせるようにしています。そうすることで私自身にも余裕ができて、娘を怒らなくて済むのでwinwin♪

 

娘をよく褒めるようになり、叱ることが減ったおかげか娘も最近のびのびとしているように感じます。

まとめ:トイトレの日々も大事な思い出

トイトレをするにあたり、「どうしてうちの子はできないの?」「ほかの子はできているのに」「私がダメなの?」と悩むママは後を絶えません。

それもトイトレは早くしたほうがいい、遅い子はしつけがなっていないなんて言う声があるせいではないでしょうか。

周りから「まだおむつなの?」なんて言われると本当にストレスですし、焦りを感じますよね。

でも、おむつが取れることってそんなに偉いでしょうか。おむつをしていることでそんなに周りに迷惑をかけているでしょうか。そんなことありませんよね。

 

イライラして子供に悲しい顔をさせながらおむつをとるよりも、子供を笑顔いっぱいで過ごさせておむつをはいていたほうがよくないのかなと私は感じます。

失敗も成功も本当に素敵な思い出なんです。

我が息子も3歳ころに何を思ったのか部屋の床の上にウンチ君をしていたことがありました。さすがに衝撃すぎて怒りもしませんでしたが、今ではいい思い出です。

きっと娘のトイトレもそうやって数年後には大切な思い出になると思うのです。数年後の思い出が自分の怒った顔や娘のしょんぼりした顔ばかりじゃ悲しいなと思うのです。

 

まとまらない記事ですが、伝えたかったことはトイトレは親も子も楽しんで行うのが1番の近道だということです!最後までお読みいただきありがとうございました。

他のママさんのお悩みや我が家の秘訣などコメントいただけるとありがたいです♪