疲れやすい…めまいがする…授乳中の"鉄分不足"、見逃していませんか?
「最近なんだかフラフラする…」「授乳中なのに抜け毛がひどい」「気づけばイライラが増えているかも…?」
それ、実は“鉄分不足”かもしれません。 特に授乳中のママは、妊娠・出産で蓄えた鉄が大きく消耗されているうえ、母乳にも鉄分が使われるため、常に慢性的な鉄不足になりやすい状態。
そこで今回は、【授乳中のママでも安心して飲める鉄分サプリ】を厳選してご紹介! ママたちの口コミ、実際の成分内容、続けやすさにも注目して選びました。
なぜ授乳中は鉄分が必要?
出産で大量の血液を失った体は、貧血になりやすくなります。
さらに、授乳によって体内の栄養(特に鉄やカルシウム、葉酸など)がどんどん赤ちゃんに渡ることで、以下のような不調を引き起こすこともあります。
-
疲れやすい・眠気がとれない
-
抜け毛や肌荒れがひどくなる
-
情緒不安定になる
-
母乳の質にも影響が出ることも
鉄分は食事だけではどうしても不足しがちなため、サプリでの補助がとても効率的です。
◆授乳中でも安心!おすすめ鉄分サプリ3選
1. さくらの森「美めぐり習慣」
-
特徴: 吸収しやすいヘム鉄配合+国産野菜エキス配合の自然派サプリ
-
内容成分: ヘム鉄・ビタミンC・葉酸・桑の葉・よもぎ・明日葉など
-
こんな人に: サプリの添加物が気になるナチュラル志向ママ
-
口コミ抜粋:
「体が軽くなった感じがして、寝起きがスッキリ!育児のイライラも減りました」
-
価格目安: 定期コース初回 980円(税込)~
2. DHC「ヘム鉄」
-
特徴: 1粒で10mgの鉄が手軽にとれる!大手ブランドでコスパも安心
-
内容成分: ヘム鉄・ビタミンB12・葉酸
-
こんな人に: コスパ重視、シンプルなサプリが好みの人
-
口コミ抜粋:
「コスパ最高!貧血のフラつきが減ってびっくり」
-
価格目安: 約360円(30日分)
3. Dear-Natura「鉄×葉酸」
-
特徴: アサヒブランドの定番サプリ。葉酸入りで妊娠・授乳期に◎
-
内容成分: 鉄、葉酸、ビタミンB6、B12、C
-
こんな人に: 産後の体調管理を続けていきたい方
-
口コミ抜粋:
「飲みやすくて続けやすい。安心感があるブランドです」
-
価格目安: 約450円(30日分)
◆比較表でチェック
商品名 | 鉄の種類 | 主な配合成分 | 授乳中OK | 価格感 |
---|---|---|---|---|
美めぐり習慣 | ヘム鉄 | 葉酸・ビタミンCなど | 明記あり | 初回980円~ |
DHCヘム鉄 | ヘム鉄 | 葉酸・B12 | 明記あり | 約360円 |
Dear-Natura鉄×葉酸 | 非ヘム鉄 | 葉酸・B群・ビタミンC | 明記あり | 約450円 |
サプリを選ぶときの3つのポイント
授乳中のサプリ選びでは、以下をチェックしましょう:
-
ヘム鉄 or 非ヘム鉄の違いに注目
-
ヘム鉄:吸収率が高く、胃にやさしい
-
非ヘム鉄:植物性の鉄で便秘になりにくいが吸収率が低め
-
-
葉酸・ビタミンC・B12などとの相性
-
鉄分の吸収を高める栄養素が一緒に含まれているかチェック
-
-
授乳中でも安心して使えるか
-
パッケージや販売ページに"授乳中OK"の明記があると安心
-
まとめ:まずは1つ、気になるものから試してみて
鉄分サプリは、"飲んですぐ変化!"というよりは、1~2週間でじんわり実感が出てくるものです。
私自身、育児中の疲れやイライラを感じにくくなったことで、「気づいたら調子がいい」と思えるようになりました。
産後のからだがきつい、めまいや立ち眩みに悩んでいる、力が出ない……このような悩みがある方は、ぜひ鉄分に注目して積極的に取り入れてみるのもおすすめです。
※本記事は個人の体験をもとに構成されており、医療的効果・効能を保証するものではありません。商品選びは自己判断でお願いいたします。