きままらいふ~子育てを楽しむ生活~

妊娠・子育て・教育・ママの生活に関する記事を主にアップしています。

※本サイトは、各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品(Amazon・楽天・各公式サイトなど)を購入すると、売上の一部が運営者に還元されます。

自宅保育しながら在宅ワークは無理?保育園に入るまでのリアルな生活

自宅保育しながら在宅ワークは無理?4人の子を持つ母の実体験


「仕事をしたいけど保育園に入れない」

「専業主婦だけど自宅保育しながら稼ぎたい」

「子どもが小さいと仕事は無理?」

 

保育園の待機児童は多く、働きたくても働けないと悩む方も少なくありません。しかし、近年の物価高もあり「少しでも働きたい」「収入を増やしたい」と考える方は多いでしょう。

 

4人の母である筆者も同じような悩みをかかえ、在宅で稼げる仕事をいろいろ探しました。その結果、WEBライターとして在宅で収入を得られ、今では保育園にも入園できています。

 

今回はそんな私の実体験を交えながら、自宅保育での在宅ワークの実情と、実際の収入の推移をまとめています。

 

筆者の在宅ワーク開始時期の情報

  • 小5、年長、3歳児(未就園児)、1歳児の母
  • 待機児童が多く、1歳と3歳の同時入園はほぼ不可能。
  • 3歳が来年入園する幼稚園と連携した保育所に末っ子を入れたい。
  • 近隣に義実家はあるが、両親とも仕事をしており日中の保育は頼めない。
  • 旦那の帰宅は7時過ぎ。繁忙期は土日休みなし。

 

 

在宅ワークをはじめたきっかけは「保育園の点数稼ぎ」

在宅ワークでも「個人事業主」として働けば、就業証明として保育園申込ができます。そのことを知った私は、クラウドワークスを通して記事作成のお仕事を受注しました。

 

初めて活動したのが2022年の2月。自分でも頑張れば安定した収入が得られるとわかり、4月に開業届を提出し個人事業主になりました。

 

経験がない仕事も多く時間はかかりましたが、自宅保育しながらでもパート代相当を手にできたことがとても嬉しかったです。

 

以下で詳しく説明していますが、私の場合就業時間はフルタイム同等だったため、保育園申込の点数も大幅にアップしました。おかげで4月入園時には無事に入所通知が届き、念願の保育園に通わせることができてよかったです。

 

自宅保育しながらの在宅ワークは無理?

結論から言うと、自宅保育しながらでも在宅ワークはできます!ただし、未就園児2人を自宅保育しながらの在宅ワークは、本当に大変でした。

 

私が自宅保育で在宅していたころに、「しんどかったな」「もう無理だ」と感じたのは以下のようなときです。

  • 納期があるのに時間が取れない
  • 仕事したいのに子どもが離れてくれない
  • 子どもを寝かした後に仕事をすると朝起きられない
  • 休日も旦那の機嫌をうかがいながら仕事しなくてはいけない

 

特にWEBライターとして始めたばかりの頃は、時間配分も出来ずに家事がどんどん疎かになりました。子供にイライラすることも多く、よく怒っていたなぁ…と反省の日々。

 

金額ばかりに目がいって、丸一日寝ずにオールすることもしばしば…。気づけば休日も仕事で頭がいっぱいになり、子どもとに時間を犠牲にしてしまっていました。

 

しかし、自分の中で優先順位をしっかり決めて時間配分できるようになったら、子どもに対するイライラも減り、仕事の時間もしっかり確保できました。自分が稼いだお金で、休日に子どもとお出かけする機会が増えたことも嬉しかったです。

 

自宅保育WEBライターのリアルな1日

平日の自宅保育・在宅ワークの例

平日のスケジュール

平日は、すき間時間を見つけてはPCに向かって仕事する生活でした。しっかりお昼寝してもらうために、午前中はなるべく公園で思いっきり遊ばせていました。

 

幼稚園送迎が曜日によって、13時・14時・15時と異なるため、お迎えが早い日はお昼寝が後にズレてしまいます。子どもの生活リズムが崩れると、不機嫌になり仕事どころではなくなるため、できるだけ子供時間に合わせて仕事をしていました。

 

16時頃には小学5年生の長男が帰宅し、下の子たちを見てくれていたので本当にありがたかったです。しかし、今思えば貴重な放課後の時間を奪ってしまっていたな…我慢させていたんだろうな…と反省しています。

 

納期が迫っているときは、午前中もYouTubeに頼って仕事をしたり、夜中3時ごろまで仕事したりしていました。今思い返しても、仕事を始めたばかりの頃は、生活リズムが完全に崩れてしまうほど無理をしていた気がします。

休日の自宅保育・在宅ワークの例

休日のスケジュール

次の日が休みの日は、寝ずに作業することもしばしば。子どもが寝ている間に仕事が終われば昼間は子供と遊べるので、睡眠時間を犠牲にして仕事をしていました。

もちろん、そんな生活を続けていれば、体調不良や肌荒れに悩まされるので、おすすめはできません。私も今では、休日に仕事をしないと決め、よっぽど納期が迫っていなければPCにも触りません。

 

休日は旦那が下の子供を見てくれたり、隣の義両親が相手してくれたりしたので仕事をしやすかったです。私が明け方まで仕事をして朝起きれない日も、「ママはお仕事頑張ってる」と言って、フォローしてくれた子供たちのおかげで、投げ出さずに続けられました。

自宅保育で在宅ワークした私のリアルな収入推移

2022年~2023年6月までの月収

2022年2月からクラウドワークス経由で、記事を執筆し始めました。開始直後はクライアントに応募したり、開業の準備をしたりで収入はあまりありません。

 

しかし、継続していただけるクライアントが見つかり、文字単価も0.8円から1.6円に増えたことで、6月からは収入が大幅アップしました。6月~12月頃までは、睡眠時間を削った生活をしていたため、収入は増えましたが疲労やストレスが溜まる日々でした。

 

2023年からは、「子どものために仕事をしている」ことを思い出し、子供と過ごす時間はPCに触らない決意をしました。収入は減りましたが、家族に笑顔が増えたので後悔していません。

 

4月から保育園や幼稚園など、新生活が始まりスムーズに仕事ができると思っていたのもつかの間…。末っ子が毎週のように熱を出すため、思ったように稼げてはいません。しかし、新1年生になった娘の帰宅時は家でお出迎えができて、急な子どもの体調変化にはすぐ駆け付けられる日々に満足しています。

 

実際に見てわかるように、努力次第で資格や職歴のない主婦でも、自宅保育しながら在宅ワークで月10万稼げます。そのためには、テレビやネットといった時間の無駄遣いをやめて、すき間時間をどれだけ仕事に費やせるかだと思っています。

 

「WEBライターは難しい。」とママ友にも言われますが、継続することで必ず力はついてきます。実績が増えれば文字単価も上がってくるので、家族時間を犠牲にすることなく収入絵を得ることも可能です。

自宅保育で在宅ワークを頑張ってよかったこと

  • 保育園に入園できた!
  • 子どもにママが頑張っている姿を見せられた
  • 子どもにいろんな仕事があることを教えられた
  • 自由に使えるお金が増えた
  • 自分に自信が持てた
  • 他のWEBライターさんと繋がれた

 

自宅保育での在宅ワークや、個人事業主としての開業は簡単とは言えません。でも、私はあの時、やると決めて頑張ってよかったと思っています。

 

自宅保育しながらでも頑張って実績を作ったから、パートを見つけなくても保育園に入園できました!自宅保育は大変でしたが、今では昼間に自分1人の時間ができたことで、家族みんな日々の楽しさがアップしたと感じています。

 

私はリビングで仕事をすることが多いので、子供たちに仕事をしている姿も見せられます。おかげで「ママは家事だけでなく、仕事もできる。」「家でもできる仕事がある」と、子供たちに伝えられました。

 

PCを見て子どもが興味を持つことも増え、たまにタイピングゲームやマウスゲームをすることも。私が仕事をしながら、小学生の勉強を見てあげられるのも在宅ワークを選んでよかったと思える理由です。

 

なにより、家事ばかりしていた私が、自分でお金を稼げるようになったことで自信と自由が手に入りました。今までは夫のお金だからと遠慮していましたが、自分で稼いだお金なら、気兼ねなく投資や子供たちに回せます!

自宅保育で在宅ワークをして辛かったこと

  • 仕事を軽視されがち
  • 実績ができるまで理解してもらいにくい
  • 家事や育児とのバランスが難しい
  • 仕事をしていてもこれまで通りの家事や育児を求められる
  • 仕事の悩みを共有できる相手が少ない
  • 楽して稼いでいると思われがち
  • 仕事を言い訳にしにくい

自宅保育での在宅ワークは、家族の理解がないと本当に大変です。我が家は「好きにしたらいい」とのスタンスだったため、あまりプレッシャーはありませんでしたが、稼げない期間はなんだか後ろめたさもありました。

 

継続して稼げるようになると、家族の協力も得やすくなります。しかし、それまでは休日に仕事をしていると、家事や育児をさぼっているように思われているのでは…と感じていました。決まった勤務時間がないので、「仕事」だと言っても理解が得られにくいのは辛かったです。

 

あとは、自宅で仕事をしていても、家事や育児は今までと変わらず押し寄せてきます。集中していても、食事の準備やおむつ替え、ぐずり泣きなどで強制終了させられがちです。

 

WEBライターを始めたばかりの頃は、仕事と家事、育児の配分が本当に難しく感じました。家族のために働いているのに、仕事のために家族を犠牲にしていることも。それでは本末転倒だ…と気づいてからは、決めた時間内でできる仕事だけを受けるようにしました。

自宅保育でも在宅ワークは可能!保育園にも入れた!

「収入が欲しいけど、子どもを保育園に入れられない」

「求職中じゃ希望する保育園に入れない」

「育児ばかりしていると社会から孤立した気持ちになる」

 

このように悩んでいる方は、ぜひ在宅ワークに挑戦してみてください。最初は慣れないことが多く、「大変」「辛い」「無理」と感じることも多くあります。しかし、少しづつでも続けていけば、収入や自信に繋がります。

 

私のようなWEBライター以外にも、デザインやイラスト作成など在宅ワークの種類は豊富です。子供を自宅保育している期間を自分のスキルアップに使うことで、手が離れた後に自分がしたいことを思う存分楽しめます。

 

外で働きたい…と思っている方も、個人事業主として日々仕事をすることで、保育園に入園できる確率も上がります。個人事業主として働きながら、外で仕事に就くこともできるので、これからの選択肢を増やす手段として検討してみるのもいいのではないでしょうか。