子育て×わたしらしい生き方

4人のアラサーママのリアルな日常をお届けします。子供との時間を優先するために始めた在宅ワークも10年目。

「私ってダメな母親?」と思ったときに試した5つの乗り越え方【育児ストレス・便利グッズ】

子育て中に「私ってダメな母親…」と落ち込むことはありませんか?4人ママの私が実践した、心をラクにする考え方と、育児を助ける便利グッズを紹介します。

授乳中のママ必見!不足しがちな鉄分を効率補給するおすすめサプリ3選

授乳中のママ必見!疲れ・貧血・抜け毛を防ぐためのおすすめ鉄分サプリ3選を厳選紹介。成分比較や口コミ、選び方のコツも徹底解説します。

【実体験】妊娠後期の筋トレで産後が変わる!妊娠中でもできる効果があった運動3選!

妊娠中に気になる体重管理。妊娠中でも無理なくできる運動は、産後の生活や体系戻しにも役立ちます。妊娠中でもできる筋トレや運動を取り入れて、出産時の体力をつけておきましょう!

妊娠中にやっておくべきこと5選|4児ママのリアル体験談でわかった産後ラクになる準備術

妊娠中にやっておくべきことを4児ママの実体験から紹介。出産準備、食事対策、むくみケア、育児制度など産後をラクにするコツ5選!

■タイトル■ ここに本文 ここに本文 文 テキスト テキスト

中学生男子の部屋が臭い問題!臭い対策試してみた

「息子からおっさんみたいなニオイがする!」 「帰宅後の足が臭い!」 「部屋から油みたいなニオイがする……。」 そんな経験はありませんか? 我が家の中学生になった息子は、小学校高学年頃から少しニオイが気になるようになりました。 とくに中学生になった…

自宅保育しながら在宅ワークは無理?保育園に入るまでのリアルな生活

「働くためには保育園が必要」「保育園に預けるためには就職先が必要」このどうしようもない矛盾を打開すべく、行動した4人の子を持つ母の実体験です。自宅保育でも在宅ワークはできるのか…実際に働いた感想や収入の経緯も紹介しています。

【体験談】幼稚園入園前に何もできない3歳児!家庭でできることはある?

幼稚園入園を前に「何もできない」子供に不安になる日々。我が子もおむつが外れない・お箸が使えない・食べ方が汚い・着替えができない子でした。しかし、過度な心配は不要!今回は少しでもママの気持ちを軽くする情報を紹介します。

妊娠後期の性交やオナニーは大丈夫?赤ちゃんへの影響は?

妊娠後期の性欲事情 「妊娠中は性行為はダメなの?」「オナニーすると赤ちゃんに悪影響がある?」なんて、人には相談しにくい悩みを抱える方も少なくありません。妊娠中に減少する夫婦間の交わりがストレスの原因になる方もいます。 しかし、親や仲のいい友…

【体験談】授乳中のアラサーママがサジーを飲んだら… 生理痛・貧血・肌荒れがラクになったリアルな記録

いま話題の豊潤サジーを授乳中の私が実際に飲んでみた結果。お試し+3か月分定期購入してしっかり飲みました。生理や肌荒れに困っている方にもおすすめできる効果を実感!おすすめの飲み方や飲まなかった期間に感じた変化も書いているのでぜひ参考にしてみて…

女の子【1歳の誕生日・クリスマスプレゼント】長く遊べるおもちゃレビュー

現在5歳と2歳の娘2人を振り返って、1歳でプレゼントしたおもちゃの今を検証!実体験を踏まえたオリジナルの1歳の女の子におすすめの玩具独自ランキング!1歳の誕生日にはこれから長く共に成長できるおもちゃがおすすめ。ぜひプレゼント選びの参考にどうぞ!

【客観的より主観的】SNSにとらわれすぎない子育てで日常を楽しく過ごそう

インスタやTwitterが当たり前になっている今、周りの家庭が立派に見えて自分の子育てに自信を無くしたり、頑張りすぎるママが増えている気がします。 実際私もキラキラなインスタを見ては無理に真似してみたり、自分はダメだと落ち込んだり…。 見なければい…

【実体験】2歳の子どもの食べ方が汚い!手づかみ食べの改善方法に試したこと

手づかみ食べがやめられない2歳の次女 我が家の2歳になった次女は毎食スプーンとフォークを用意しても、気づけば手づかみで食べる始末。 手づかみで食べるから手も荒れるし、テーブルも顔の周りもぐちゃぐちゃ。 ティッシュは大量に消費するし、上の子は上手…

【体験レビュー】1歳の誕生日を木曽路でお祝いプラン!背負い餅・選び取り・料金詳細

木曽路で1歳のお祝いをしたのでレビュー。木曽路には一升餅や選び取りがセットになったお祝いプランがあります。料金・サービス内容など実体験をもとに書いています。家族でゆっくりおいしいご飯を食べながら、自宅とは違うお祝いができました。子供も大人も…